開催日時: 2025年10月19日(日) 10:00 ~ 15:00 (カレンダーに追加)
開催場所: 利生寺境内 静岡県島田市金谷緑町109
2020年に沖縄県名護市で誕生し、50回以上開催されてきた「青空 南のマルシェ」が、10月19日(日)に静岡で初めて開催されます。
沖縄の人気店と地元静岡のお店が集まり、手染め紅型雑貨やクバの葉リース、石窯ピザ、ワインとチーズなど、素敵なものやおいしいものが盛りだくさんなマルシェです。
会場の利生寺では、観音堂での写経体験もご用意しています。沖縄と静岡の魅力を一度に楽しめるまたとない一日です。「青空 南のマルシェ in静岡金谷 @利生寺」へ、ぜひお越しください。
日時: 2025年10月19日(日) 10:00 ~ 15:00 (カレンダーに追加)
場所: 利生寺境内 静岡県島田市金谷緑町109
aozora_marche
aozoramarche.ti-da.net
[email protected]
お問い合わせは フォームまたはお電話にてお願いいたします。
Google マップで利生寺を見る
近日公開予定です。
足裏に溜まった不要なものを流す血液循環療法
指圧、揉みほぐし
カードセッション
クバの葉リース作りのワークショップ (要予約)
めだか用品、オリジナルグッズ
ワインとチーズ
ヘゴの植物ポット、アダンバ笠
手染め紅型小物
島豆腐、ゆし豆腐、ジーマーミ豆腐
沖縄野菜、フルーツ
移動式ピザ窯の焼き立てピザ
アロマハンドケア
ハンドメイドアクセサリー
めだかすくい、めだか販売
コインなどで作るリメイクアクセサリー
牛乳寒天スイーツ
スパイスカレー、米粉のイタリアンワッフル、自家焙煎コーヒー、豆乳チャイ
愛媛県しまなみ海道の柑橘類やジャム
売上は、竹林整備活動費および能登半島復旧活動費に寄付されます。
グラノーラ
※出店者は変更になる場合があります。
「青空 南のマルシェ」の会場となる利生寺は、古くから島田市金谷にある曹洞宗のお寺です。
利生寺には、ご本尊さまである「地蔵菩薩」と「聖観世音菩薩尊坐像」がお祀りされており、人々の苦しみに救いの手を差し伸べてくださると言われています。
特に、「聖観世音菩薩尊坐像」は「夢應(ゆめおい)観音」とも呼ばれており、夢で見るほど強い願いを持つ人の夢の中に現れて、願いを聞き届け導いてくださると言われています。
マルシェ当日は、この夢應観音さまがお祀りされている観音堂にて特別に写経体験を行いますので、ぜひご参加ください。
10月19日に行われる「青空 南のマルシェ」当日、利生寺では写経体験を行います。
会場は、普段は立ち入ることのできない夢應観音さまがお祀りされた観音堂です。
今回は短いお経をご用意していますので、初めての方でもご自分のペースで行うことができます。夢應観音さまが見守る空間で、心静かなひとときをお過ごしください。
奉納料 500円
JR東海 東海道本線 金谷駅より徒歩約10分
※駐車場については決まり次第お知らせします。